今日テレビをつけたら、衛星放送で、チャップリンの「キッド」が放送されていました。
ものすごく懐かしかったです。
それは、私がリアルタイムで見ていたから・・(何歳やねん!!)というわけではなく、数年前どっぷりハマッた時期がありました。長編ものはほとんど見てます。
ハマリにハマって、学生のときの論文のネタにしたこともあります(笑)
チャップリンの魅力は、やっぱり笑ってしまうところ。でもそれだけではなく、泣かせるところもあれば、メッセージがこもっているところもある。まさにエンターテイメントの境地だと思います。
改めて今日じっくりチャップリンの動きを見ていたら、かなりの芸の細かさにびっくりしました。あの頃はサイレントなので、表現が動きだけに限られてくるので、当時としては当たり前だったんだろうと思います。でも、その動きがこれまたおもしろいんだわ☆今で言うと志村けんみたいな感じ?(笑)
でも悲しいことに、同世代で、チャップリン好きな人ってなかなかいないんですよね〜(涙)みんな大体知ってるけど、細かいところまでは知らないんです・・・。それがちょっと寂しいかな(笑)
誰か好きな人いませんか〜?(笑)